日本航空(JAL)の
格安航空券を探す

Japan Airlines Co., Ltd.

  • 設立年1951年8月1日
  • 2レターコードJL
  • 3レターコードJAL

航空会社の特徴

  • 01

    日本のすべてをくまなく就航中

    グループ会社分を含めて130路線以上を持ち、大都市から離島まで日本各地を繋いでおります。日本の空の旅は日本航空におまかせください。

    ※グループ会社・・・日本航空(JAL)/日本エアコミューター(JAC)/日本トランスオーシャン航空(JTA)/琉球エアーコミューター(RAC)/北海道エアシステム(HAC)/J-AIR(JAR)

  • 02

    国内線の短い移動でも優雅さと快適さを備えた3クラス制

    最上級のおもてなしと満ち足りた時間をお過ごしいただける「ファーストクラス」、もっと気軽にくつろぎの空間を、より多くのお客様にお楽しみいただきたいというコンセプトで生まれた「クラスJ」、最後に「普通席」ご希望に合わせたクラスをお選びいただけます。

    ※一部路線のみの設定になります。

  • 03

    特典いろいろJALマイレージサービス

    JALマイレージバンク(JMB)はフライトに乗ってマイルを貯めることはもちろん、専用サイト「JAL SHOPPING GATE」でのお買い物やJALマイレージカード加盟店でのお買い物でもマイルを貯めることができます。旅や暮らしでためる楽しさ、つかう楽しさが感じられます。
    また、国際線においても提携航空会社が多いワンワールドに加盟しております。

  • 04

    SKYTRAXで、世界最高品質「5スター」に6年連続で認定

    英国の航空サービス格付会社SKYTRAXより、世界最高品質の商品・サービスを提供する航空会社として2018年から「5スター」に認定されています。
    客室乗務員と空港スタッフのお客さま一人一人に寄り添ったおもてなしや全クラスにおいて快適におくつろぎいただける広々とした座席などを特に高く評価いただいています。

  • 05

    日本のエアラインで唯一のAPEX「WORLD CLASS」を、2年連続受賞!

    サステナビリティにおける高い目標設定と達成に向けた具体的な取り組み、衛生的で清潔な機内、お客さまの健康を意識した機内食オプションの提供、客室乗務員のホスピタリティと高い接客スキルなどが評価され、日本唯一のWORLD CLASSエアラインに認定されました。

使用機材及びクラスについて

Economy Class

  • 高品質の本革による快適な居住性

    くつろぎ、楽しさ、便利さを追求しました。全席に装備した個人モニターやAC電源など、充実の機能で、お客さまの様々なニーズにお応えします。

  • シートをスリム化し、足元スペースを拡大

    シートをスリム化することで、足元空間の快適性が大幅にアップしています。
    これまでの座席から最大約5cm拡大しました。

    ※当社現行座席比
    ※機材、運航路線により一部仕様の異なる座席がございます。

  • こだわりのお飲み物を無料で

    こだわりのコーヒー「JAL CAFÉ LINES」など、色々なお飲み物をご用意しております。

    ※飛行時間の短い一部路線を除きます。

  • ビデオプログラムが見放題

    さまざまなジャンルのビデオをご用意。
    お子さまから大人まで、機内でお楽しみいただけます。

    ※一部機材を除く

  • 機内でのインターネット接続

    Wi-Fi対応のパソコンやスマートフォンで、EメールやSNS更新、Webサイトの閲覧が可能です。

    ※一部機材を除く

Class J

  • フライトマイルは区間マイルの10%を加算します

    「クラス J」利用可能運賃にて、「クラス J」にご搭乗の場合、区間マイルの10%を加算します。

  • リクライニング

    背もたれを傾けると連動してシート全体が前方にスライドいたします。
    フルリクライニング時の後方への移動幅が従来の約半分に減少したため、後席との空間にゆとりが生まれました。

  • 前後の座席幅(ピッチ)

    普通席より18cmも広い、前後平均97cmのシートピッチ。
    平均47cm*のゆとりあるシート幅

    ※アーム幅を含む

  • 機内で本当に美味しいコーヒーを
    「JAL CAFÉ LINES」

    日本が誇るコーヒーの匠、川島良彰氏の全面協力の下、すべてのお客さまに世界最高峰のコーヒーを体感していただけるサービスを目指しました。
    レインフォレスト・アライアンス認証農園のコーヒー豆100%を使用したコーヒーを機内でお楽しみいただけます。

    ※飛行時間の短い一部路線を除きます。

  • ボーイング737-800に新シート導入!

    2020年11月中旬より、ボーイング737-800の一部機材において新型シートを導入いたします。
    ご好評のゆとりはそのままに、USB電源、お手元用の読書灯や充実した収納など、さまざまな進化を遂げました。
    さらに快適になったクラス Jシートでの空の旅を、どうぞお楽しみください。

JAL First Class

  • フライトマイルは区間マイルの50%を加算します

    「ファーストクラス」利用可能運賃にて、「ファーストクラス」にご搭乗の場合、区間マイルの50%を加算します。

  • お食事からお飲み物まで、
    こだわりの美味しさをご提供いたします

    ファーストクラスでは、日本が誇る名店がプロデュースした旬の味覚を、時間帯にあわせてお楽しみいただけます。
    また、料理にあわせ、厳選したお酒もご用意しております。

  • ご搭乗の前後もゆとりの時間をお過ごしいただけるよう
    充実のサービスをご用意しております

    専用チェックインカウンター、ラウンジ、専用保安検査場がご利用いただけます。機内へのご搭乗・ご到着後も優先してご案内いたします。

  • 個室のような佇まいを生む座席

    至福のプライベート空間を生み出す、大型シェルとセンターディバイダー。
    柔らかなクッションによるソファのような座り心地。
    ファーストクラスならではの優雅な時間をお楽しみください。

  • リクライニング・フットレスト

    ゆとりあるリクライニング角度、快適なレッグレスト、フットレストを装備し、ゆっくりとおくつろぎいただけます。

取り扱い航空券タイプについて

Jチケットではこちらの料金を取り扱っております。

運賃種別 予約期限 購入期限 予約変更 小児運賃

おすすめ株主優待

ご搭乗日当日まで

予約後72時間以内またはご搭乗便出発20分前まで

可能※1

あり

スペシャルセイバー

ご搭乗日の75/55/45/28日前まで

予約後72時間以内またはご搭乗の75/55/45/28日前

不可

あり

セイバー

ご搭乗日の前日まで

予約後72時間以内またはご搭乗の前日まで

不可

あり

フレックス

ご搭乗日当日まで

予約後72時間以内またはご搭乗便出発20分前まで

可能※1

あり

※1・・・変更は便名&日にちの変更のみとなり、区間の変更はできません。区間変更の際は既存記録をキャンセルし、再予約が必要です。(キャンセルに係る費用はお客様負担)

全ての運賃タイプはこちらの日本航空ホームページよりご確認ください。

お取消し(キャンセル)に関して

ご利用になられる運賃および取消をされる日により異なります。
出発時刻以降の取消に関しては出発後5日以内に弊社までお知らせください。
出発予定後5日を過ぎますと払戻可能な運賃タイプにおいても出来なくなります。
♪2023年4月12日よりキャンセルの際の払戻手数料(440円)は廃止となりました。

【運賃種別】株主優待(大人、小児)

株主割引ご利用案内

キャンセル日時

航空会社取消料

購入後~ご搭乗予定便出発20分前まで

航空会社取消料は不要です

ご搭乗便出発後

運賃額の20%

【運賃種別】スペシャルセイバー
(大人、小児)

スペシャルセイバーご利用案内

キャンセル日時

航空会社取消料

購入後~出発55日前まで

運賃額の約5%相当額

購入後~ご搭乗予定便出発20分前まで

運賃額の50%相当額

ご搭乗便出発後

払戻不可

【運賃種別】セイバー(大人、小児)

セイバーご利用案内

キャンセル日時

航空会社取消料

購入後~ご搭乗予定便出発20分前まで

運賃額の約5%

ご搭乗便出発後

払戻不可

【運賃種別】フレックス(大人、小児)

フレックスご利用案内

キャンセル日時

航空会社取消料

購入後~ご搭乗予定便出発20分前まで

航空会社取消料は不要です

ご搭乗便出発後

運賃額の20%相当

詳細はこちらの日本航空ホームページよりご確認ください。

事前座席指定の行い方

Jチケットでのご予約の際はフライトご予約完了後のマイページよりシートマップを見ながらお選び頂くことが可能です。また、ご搭乗日が近い場合は発券後にマイページより可能となります。

※ご搭乗に際し、配慮が必要なお客様への座席確保や、機体のバランス調整などの理由により、事前に指定ができる席には限りがあります。
※また、ご利用の運賃によって、事前に指定できる座席は異なります。
※希望の座席が取れない、指定できる座席がない場合はご搭乗日前日、または当日に再度座席指定をお試しください。

搭乗手続きの仕方

国内線 ご搭乗のお手続き

  • 01-1

    当日、自動チェックイン機
    または有人カウンターを利用

    各空港に設置をしております自動チェックイン機または有人のカウンターにて「確認番号、予約番号」をお使いいただきチェックインをお願いいたします。
    当日の詳しいご案内はこちらの日本航空ホームページをよりご確認ください。

    各空港に設置をしております自動チェックイン機または有人のカウンターにて「確認番号、予約番号」をお使いいただきチェックインをお願いいたします。
    当日の詳しいご案内はこちらの日本航空ホームページをよりご確認ください。

  • 01-2

    JALタッチ&ゴーサービスを利用

    事前にお手続きを頂ければ空港でのチェックイン手続きが不要になるサービスです。
    JALタッチ&ゴーの詳細はこちらの日本航空ホームページをよりご確認ください。

    事前にお手続きを頂ければ空港でのチェックイン手続きが不要になるサービスです。
    JALタッチ&ゴーの詳細はこちらの日本航空ホームページをよりご確認ください。

  • 02

    別途お荷物をお預けになる場合

    ご搭乗の30分前までに手荷物カウンターにてお手続きを行ってください。

    ご搭乗の30分前までの手荷物カウンターにてお手続きを行ってください。

  • 03

    出発保安検査場へ

    ご出発時刻の20分前には出発保安検査場を通過頂けますようご協力よろしくお願いいたします。

    ご出発時刻の20分前には出発保安検査場を通過頂けますようご協力よろしくお願いいたします。

  • 04

    ご搭乗ゲートへ

    ご搭乗ゲートには出発の10分前にはお越し頂けます様よろしくお願いいたします。
    ゲートが締まりますとご搭乗できなくなりますのでご注意いただけます様よろしくお願いいたします。

    ご搭乗ゲートには出発の10分前にはお越し頂けます様よろしくお願いいたします。
    ゲートが締まりますとご搭乗できなくなりますのでご注意いただけます様よろしくお願いいたします。

  • 05

    ご出発

※大型連休や夏休み、冬休み、春休みなどの繁忙期は上記の時間にかかわらずお早めにお手続きを完了できます様、時間に余裕をもって空港にお越しください。

受託手荷物・
機内持ち込み手荷物について

機内持ち込みのお手荷物 機内持ち込みお手荷物(お手荷物)

機内持ち込み荷物には大きさや重さの規定がありますのでご注意ください。

個数

身の回りの品1個、お手荷物1個(ハンドバッグやショッピングバッグ、空港で購入されたものも含みます。)

重量

合計重量10キロ以内

サイズ

飛行機の座席数が100席以上

3辺の和が115センチ以内(55センチx40センチx25センチ以内)

飛行機の座席数が100席未満

3辺の和が100センチ以内(45センチx35センチx20センチ以内)

※各辺のサイズが規定内であっても、3辺の合計を超える場合はお持ち込みいただけません。
※規定を超える大きさ・重さの手荷物、および機内収納スペースに適切に収納できないと判断した手荷物は、搭乗ゲートや機内でお預けの手荷物として貨物室にお預かりさせていただく場合がございます。
※100席以上の飛行機から100席未満の飛行機へ乗り継ぎのお客さまは、すべての区間で100席未満の小型機の規定を適用ください。
※機内持ち込みサイズを超えるものを機内に持ち込む場合には、特別旅客料金をお支払いいただき別途座席を購入いただく必要があります。

お預けになるお手荷物 国内線 お預けのお手荷物

お預けになる荷物は既定の中に納まれば無料でお預けが可能です。

個数

個数制限はありません。
※重量およびサイズの上限を超えないこと

重量

おひとり様20キロまで無料でお預かりいたします。(ファーストクラスご利用の方は45キロまで無料)
※20キロを超え100キロまでの手荷物は超過手荷物料金を申し受けます。

サイズ

3辺が50センチx60センチx120センチ以内であること

※コードシェア便ご利用の際は運行会社にご確認ください。
※ベビーカー、ゆりかご、チャイルドシートは無料でお預かりいたします。(お客様がご利用される場合のみ)
※スポーツ用品などで規定サイズを超えるものについてはご相談ください。

超過手荷物料金のご案内 超過手荷物料金のご案内

お預けになるお手荷物の合計が普通席・クラス Jをご利用の場合は20kg、ファーストクラスをご利用の場合は45kgを超え100kgまでのお手荷物は重量超過手荷物料金をいただき、お預かりいたします。(ただし、1個あたりの重量は32kgまで。) JAL(ATR、SF3)・RAC便は1個あたり32kg以内・合計45kgを超える場合は、お手荷物としてお預かりできません。

小児及び幼児について
(子供のみの搭乗サポート)

  • 幼児ご搭乗時の年齢が生後8日~2歳のお子様
  • 小児ご搭乗時の年齢が3歳以上~12歳未満のお子様
お子様の年齢 満12歳以上の
同伴者
座席 航空券 キッズ
サポート

生後8日未満

×

ご搭乗はいただけません。

×

×

幼児

生後8日~
満1歳

必要

同伴者の膝の上にお座りください。

不要

×

座席におひとりで座ることができます。ただし、シートベルト着用
サイン中は、同伴者の膝の上にお座りください。

必要

×

チャイルドシートを利用しておひとりで座ることができます。

必要

×

満2歳

必要

同伴者の膝の上にお座りください。

不要

×

座席におひとりで座ることができます。

必要

×

チャイルドシートを利用しておひとりで座ることができます。

必要

×

小児

満3歳~満5歳

必要

おひとりでお座りください。

必要

×

満6歳~満7歳

原則必要

おひとりでお座りください。キッズプランをご利用の場合は、
おひとりで搭乗可。

必要

利用可能

満8歳~満11歳

必要

おひとりでお座りください。

必要

要望が
あれば可能

※キッズサポートの詳細はこちらの日本航空ホームページでご確認ください。

妊娠中のお客様

妊娠中のお客さま
(お手伝いを希望されるお客さま)

妊娠中のお客さまが対象です。「搭乗日が出産予定日から28日以内のお客さま」は以下のご案内をご確認ください。

ご搭乗時に必要なもの

診断書や医師の同行が必要となります。ご搭乗日の7日以内に作成された「お客さまが航空旅行を行われるにあたり、健康上支障がない」という旨、医師が明記した診断書をご用意ください。

時期 内容

ご出産予定日の29日前以前

必要なもの

出産予定日28日~8日前までにご搭乗

特にありません

出産予定日の7日前までのご搭乗

診断書のご提出と医師の同行が必要です。

そのほかにお体が不自由な方やご高齢のお客様など向けのサービスがございます。
詳しくはこちらの日本航空ホームページよりご確認ください。

お乗り継ぎ時間について

国内線 乗り継ぎのご案内

同一空港での乗り継ぎ
(国内線⇔国内線)

JALグループ便同士の乗り継ぎの場合は出発空港で乗り継ぎ便のご搭乗手続きも承ります。乗り継ぎ地での搭乗手続きは不要です。
最終目的地までの認証コードや航空会社・旅行会社などが発行した予約の確認ができる書類などをご提示ください。

※JALグループ便と他社便(コードシェア便含む)の乗り継ぎ時は、出発空港、乗り継ぎ空港それぞれの運航会社のカウンターでご搭乗手続きが必要です。お手荷物のみ最終目的地までお預かりいたします。

東京・羽田空港 東京・成田空港 沖縄・那覇空港 その他

JALグループ便同士

25分以上

20分以上

30分以上

20分以上

JALグループ便と他社

50分以上

50分以上

30分以上

30分以上

空港間の移動を伴う乗り継ぎ
(国内線⇔国内線)
東京(羽田⇔成田) 大阪(伊丹⇔関西) 札幌(新千歳⇔丘珠)

JALグループ便同士

180分以上

175分以上

150分以上

JALグループ便と他社

※JALグループ便とは日本航空(JAL)/日本エアコミューター(JAC)/日本トランスオーシャン航空(JTA)/琉球エアーコミューター(RAC)/北海道エアシステム(HAC)/J-AIR(JAR)になります。

  • ・記載以外の航空会社とは連帯運送契約がなく、乗り継ぎ時間の設定がございません。(ANA便名Peach運航便についても設定はございません。)
  • ・お乗り継ぎの時間には十分な時間を確保の上、乗り継がれる航空会社の指定時間までに保安検査場を通過できるようご計画ください。

フライトマイル換算率

フライトでためる - JALマイレージバンク

JALマイレージバンク(JMB)にご加入のお客様はご利用になられる運賃によりフライトマイルの加算率が異なります。

運賃種別 普通席 クラスJ ファーストクラス

フレックス

100%

110%

150%

セイバー

75%

85%

125%

スペシャルセイバー

75%

85%

125%

株主優待

75%

85%

125%

【注意事項】

以下の場合はマイルの加算対象がとなりません。

  • ・会員ご本人がご搭乗されなかった場合
  • ・提携航空会社との取り決めにより、積算が不可とされている航空券あるいは予約クラスでご利用の場合
  • ・他社が運航するコードシェア便にてJAL便名でご登場いただいていない場合。
  • ・遅延、欠航を含め、いかなる理由であっても対象航空会社の便にご搭乗されなかった場合
  • ・JMB以外のマイレージプログラムに重複して登録された場合

国内線コールセンター

一般

0570-025-071(年中無休/7:00~20:00/有料)

JALマイレージカード(JMB)会員の方

※本ダイヤルでの通話は、電話対応の品質向上とお問い合わせ内容確認のため、録音しております。
※発着案内については、20:00〜7:00でもJAL音声自動応答「SKYナビ」で承っております。
※国際線と同時にご予約された国内線区間に関するお問い合わせは、国際線お問い合わせ窓口で承っております

トップページへ