札幌・新千歳発の格安航空券を探す

New Chitose Airport)

札幌・新千歳空港について

新千歳空港は、北海道千歳市にある日本の主要な空港の一つで、航空需要拡大と民間機の安全確保を目的に1988年に開港しました。北海道を訪れる多くの観光客やビジネスマンにとって、北海道の玄関口として重要な役割を担っています。国内外を含め、多数の航空会社が就航しており、国内線では、羽田空港や関西国際空港、中部国際空港など、主要な空港との間に多数の便が運航されています。また、国際線においても、アジアや北米、欧州などの各国・地域への直行便が運航されています。

新千歳空港の特徴としては、北海道の豊かな自然をイメージした設計で、広々とした開放感ある空間が広がっています。空港内には、飲食店や売店、レンタカーや観光案内所などが充実しており、観光客にも快適な利用ができます。

就航航空会社(国内線)

航空会社名 航空会社コード 電話番号 Webサイト 備考

日本航空

(JAL/JL)

0570-025-071

日本航空/空席検索・運賃照会・予約

航空会社紹介-日本航空

全日空

(ANA/NH)

0570-029-222

全日空/空席検索・運賃照会・予約

航空会社紹介-全日空

スカイマーク

(BC/SKY)

0570-039-283

スカイマーク/空席検索・運賃照会・予約

航空会社紹介-スカイマーク

エア・ドゥ

(ADO/HD)

011-707-1122

エア・ドゥ/空席検索・運賃照会・予約

航空会社紹介-エア・ドゥ

フジドリームエアラインズ

(FDA/JH)

0570-55-0489

フジドリームエアラインズ/空席検索・運賃照会・予約

航空会社紹介-フジドリームエアラインズ

IBEXエアラインズ

(IBX/FW)

0570-057-489

IBEXエアラインズ/空席検索・運賃照会・予約

航空会社紹介-IBEXエアラインズ

ジェットスター・ジャパン

(JJP/GK)

0570-550-538

ジェットスター・ジャパン/空席検索・運賃照会・予約

----

ピーチ・アビエーション

(APJ/MM)

0570-001-292

ピーチ・アヴィエーション/空席検索・運賃照会・予約

----

スプリングジャパン(春秋航空)

(SJO/IJ)

0570-666-118

春秋航空/空席検索・運賃照会・予約

----

空港内の設備

空港へのアクセス方法

周辺情報

  • 支笏湖
    (千歳市)

    • Webサイト支笏湖
    • 空港からの所要時間約60分(自動車)

    日本有数の水質を誇る支笏湖では澄んだ水が光に照らされることで「支笏湖ブルー」といわれる青色の輝きを放ちます。人の手が入っていない支笏湖周辺の雄大な自然は普段の生活では感じることができない感覚です。
    湖を渡るカヤックやダイビングなどのアクティビティや丸駒温泉と支笏湖温泉で楽しめる温泉、支笏湖に生息するヒメマス「支笏湖チップ」を用いたグルメなど楽しむことができます。

  • 登別温泉
    (登別市)

    • Webサイト登別温泉
    • 空港からの所要時間約65分(自動車)

    登別温泉は、北海道に位置する美しい温泉地です。その名前は「地獄谷温泉」としても知られ、豊富な温泉資源と温泉街の魅力が特徴です。
    地獄谷温泉は、その名の通り温泉地周辺に多くの噴気孔や温泉地獄が広がり、その迫力ある景観が訪れる人々を魅了します。
    温泉街には、様々な種類の温泉施設があり、炭酸泉や硫黄泉など、効能の異なる温泉を楽しむことができます。また、地元の食材を使用した美味しい料理や観光スポットも充実しており、滞在中には飽きることなく楽しむことができます。

  • 小樽
    (小樽市)

    • Webサイト小樽市
    • 空港からの所要時間約75分(自動車)

    小樽市は、北海道の風光明媚な観光地であり、歴史的な港町の魅力が詰まった場所です。美しい運河やレンガ倉庫が特徴的な街並みは、ノスタルジックな雰囲気を漂わせています。
    小樽は海の幸が豊富で、新鮮な海産物や海鮮料理が楽しめることでも有名です。さらに、小樽ガラス工房では伝統的なガラス細工を鑑賞したり、自分で作品を作る体験もできます。

お勧めグルメ

  • マルトマ食堂のホッキカレー
    (苫小牧市)

    苫小牧港にある「マルトマ食堂」では、地元苫小牧で漁獲量日本一を誇るホッキ貝を使ったホッキカレーが有名です。
    苫小牧のホッキ貝は大振りで身が厚く甘みが強いのが特徴。硬くならないように注文が入ってから煮込み始めるこだわりの逸品です。
    朝5時から営業しているお店はホッキカレー以外にも新鮮な海産物を日替わりで乗っけるマルトマ丼も大人気です。

  • 千歳バーガー
    (千歳市)

    千歳バーガーは、北海道千歳市発祥のご当地グルメであり、その名前にちなんで名付けられました。
    特徴的なのは、千歳産の鶏卵を使った大きなハンバーガーであり、肉のジューシーさと具材の絶妙なバランスが魅力です。バンズはもちもちとした食感で、その上には厚切りのジューシーなビーフパティが乗っています。トッピングには、新鮮なレタス、トマト、ピクルス、チーズなどが加えられ、さらにソースやマヨネーズで味を引き立てます。
    千歳バーガーは、その迫力あるサイズと食べごたえで、食欲を満たしてくれる一品です。

  • 支笏湖チップ
    (千歳市)

    「チップ」とは、海へ下りず、一生を湖で過ごす湖沼残留型のベニザケ、“ヒメマス”の北海道での地方名です。支笏湖に生息するチップは「支笏湖チップ」と呼ばれ、原産地の阿寒湖から支笏湖に移入されたのは1894年(明治27年)であったとされています。
    シンプルに姿焼きやお刺身はもちろんのこと、さっくりと揚げたフライや棒寿司にしたりといろいろなメニューにできるのも特長です。

日本の空港一覧へ